星雲・星団

画面をクリックすると大きい画像が見られるものがあります


M1  かに星雲

撮影日時 2015年12月07日 23時26分〜08日 03時56分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 1.8Xバーロー 合成F=8.2 f=2880

オフアクシスガイディング

冷却CCD QHY22 冷却温度-38度

astronomik Hα 6nm, Koheisha NewType LRGB-filter

露出 Hα1200sX4 L300sX8  R:1200sX2 G,B:600sX2

RGB合成、LRGB合成、 L=L+Hα, R=R+Hα, G、B

ステライメージ V7で調整(レベル調整、トーンカーブ調整、

最大エントロピー法画像復元、シャープ、

2X2ソフトビニング 周辺トリミング)

 

M1  かに星雲

撮影日時 2014年12月27日 22時18分〜24時21分

撮影場所 八王子市の自宅

GS-300RC/TR 305mm F8 直焦点 f2440mm、オフアクシスガイディング

冷却CCD QHY22 冷却温度-30度

Koheisha NewType LRGB-filter

露出 L:600sX8  R:1200s G,B:600s

ステライメージ V7で調整(レベル調整、トーンカーブ調整、

最大エントロピー法画像復元、シャープ、スターシャープ、

RGB合成、LRGB合成、2X2ソフトビニング 周辺トリミング)

 

 

M2

撮影日時 2017年10月09日 21時21分〜21時31分

撮影場所 八王子市の自宅

IK-330 直焦点 f=1600mm

ASI178MM

Astronomik CLS-CCD filter

露出 5秒X240

ステライメージ V8で調整  

月明かりの中であった。

 

M3

撮影日時 2015年5月21日 21時20分〜21時52分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm F4.6 2KORRR(0.73X) 合成F3.34 オフアクシスガイダー

QHY22 冷却CCD -25度 

Filter-無し

露出 Lのみ 30sec.X2+60secX8+120sec.X4

ステライメージ V7で調整 ソフトビ゙ニング 3X3 

トリミング

 

 

M3

撮影日時 2011年3月27日 01時36分〜01時53分

撮影場所 八王子市の自宅

304mm Newtonian F4.7 Reducer 0.85X

Canon kiss X4 無改造  ISO1600

LPS-P2-filter

露出 240秒X4  コンポジット

ステライメージ V6で調整 4x4 ソフトビニング 

トリミング

 

M8 干潟星雲

撮影日時 2016年6月11日 23時18分〜00時18分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 Paracorr 合成F5.26

ML16200 冷却CCD -25度

filter : Astrodon Hα 5nm

露出 Hα900秒X4

ステライメージ V7で調整  

 

 

M8 干潟星雲

撮影日時 2016年5月20日 01時32分〜03時09分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 Paracorr 合成F5.26

ML16200 冷却CCD -30度

filter : Astrodon Hα 5nm, OIII 5nm

露出 Hα900秒X3  OIII 900秒X2  コンポジット  AOO合成

ステライメージ V7で調整  

 

M13,NGC6207

撮影日時 2016年6月3日 22時05分〜00時47分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm F4.6 Paracorr 合成F5.26 オフアクシスガイダー

FLI16200 冷却CCD -30度 

Filter astronomik CLS ,Baader LRGB

露出 CLS+L 2400sec.X1+1200sec.X1+600sec.X2 

         CLS+RGB各1200sec.X1

LRGB合成

ステライメージ V7で調整 ソフトビ゙ニング 5X5 リサイズ 

 

M13

撮影日時 2015年4月26日 00時47分〜01時34分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm F4.6 2KORRR(0.73X) 合成F3.34 オフアクシスガイダー

QHY22 冷却CCD -28度 

Filter-無し

露出 Lのみ 60sec.X12+120sec.X12+150sec.X12

ステライメージ V7で調整 ソフトビ゙ニング 3X3 

トリミング

 

M15

撮影日時 2017年10月10日 19時52分〜20時13分

撮影場所 八王子市の自宅

IK-330 直焦点 f=1600mm

ASI178MM

Astronomik CLS-CCD filter

露出 5秒X241

ステライメージ V8で調整  

 

 

 

M15

撮影日時 2014年10月29日 21時47分〜23時04分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 Paracorr 合成F5.26

QHY22 冷却CCD -15度

LPS-V4  filter

露出 L 360secX2+240secX8+90secX8+30secX8

ステライメージ V6で調整  

3X3ソフトビニング リサイズ 周辺わずかにトリミング

 

M16

撮影日時 2016年05月22日 01時06分〜03時15分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm F4.6 Paracorr 合成F5.26

FLI ML16200M 冷却CCD -35度 

Astrodon Hα OIII

Hα 300secX8, OIII 300secX5

AOO合成
M20

撮影日時 2015年05月27日 00時53分〜01時59分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm F4.6 Paracorr 合成F5.26

QHY22 冷却CCD -23度 

Koheisha Newtype LRGB filter

L 120secX16, R 720sec,  GB各360sec

 

 

M20

撮影日時 2014年8月19日 21時12分〜22時00分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 Paracorr 合成F5.26

Sony α7s 天体改造  ISO2500

LPS-V4  filter

露出 120秒X8  コンポジット

ステライメージ V7で調整  

3X3ソフトビニング 周辺トリミング、リサイズ

 

 

M27

撮影日時 2015年05月26日 02時33分〜02時53分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm F4.6 Paracorr 合成F5.26

QHY22 冷却CCD -15度 

Koheisha Newtype LRGB filter

L:360secX5 RGB各360secX1

ステライメージ7で調整、RGB合成、LRGB合成

 

 

M27
撮影日時 2011年7月13日 23時08分〜23時32分
撮影場所 八王子市の自宅
304mm Newtonian F4.7 Reducer 0.79XCanon kiss X4 天体改造 ISO1600LPS-P2-filter
露出 60秒X16 コンポジットステライメージ V6で調整 80%に縮小トリミング
*薄雲と月がでていて長時間の露出をかけられな
 かったため光量が不足している。
M31
撮影日時 2017年11月09日 01時03分〜01時34分
撮影場所 八王子市の自宅
CT14 350mm F4.6 直焦点
ASI 178MM
Astronomik CLS-CCD filter
露出 L 5秒X122   
ソフトビニング 2X2 4X4 
空の暗さは月明かりの中SQMeterで18.7.程度の光害の空だったがCLS-CCD fiterの威力は
甚大で良く写った。

M31、M32、M110

撮影日時 2016年11月09日 22時36分〜01時34分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm F4.6 Corrector-PH 0.95X f=1520mm F4.3

K-16070M 冷却温度 -35°

Astronomik CLS-CCD  filter + Baader LRGB filter

露出 L 180秒X32 RGB各180秒X6

ステライメージ V7で ダークフラット処理 レヴェル トーンカーブ

RGB LRGB合成  

ソフトビニング 4X4 

空の暗さはSQMeterで19.程度の光害の空だったがCLS-CCD fiterの威力は

甚大で良く写った。

少々露出不足。

 

M31、M32、M110

撮影日時 2016年11月05日 22時05分〜02時10分

撮影場所 八王子市の自宅

NERIUS-150EDT+レデューサー0.7×DGT- f=700mm F4.7

K-16070M 冷却温度 -35°

Astronomik CLS-CCD  filter + Baader LRGB filter

露出 L 600秒X15 RGB各600秒X2

ステライメージ V7で ダークフラット処理 レヴェル トーンカーブ

RGB LRGB合成  

ソフトビニング 4X4 

空の暗さはSQMeterで19.程度の光害の空だったがCLS-CCD fiterの威力は

甚大で良く写った。

ゴミがいっぱい写り込んでしまったため、近い将来撮りなおしをするつもり。

M31、M32、M110

撮影日時 2016年08月31日 21時48分〜01時30分

撮影場所 入笠山マナスル山荘新館西

Borg 90FL+レデューサー0.72×DGQ f=360mm F4.0

ML16200 冷却温度 -30°

Baader L, 田中光学工業 ワイドRGB

露出 L 60秒X21 Rz 60秒X30 Vr 60秒X17 Bv  60秒X13

ST7 PSE9 RGB LRGB合成

周辺67%にトリミング

M31、M32、M110

撮影日時 2016年01月01日 21時05分〜23時54分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL+レデューサー0.72×DGQ f=360mm F4.0

QHY22 冷却温度 -38°

Idas LPS-D1  filter + Astronomik LRGB filter

露出 L 180秒X58 RGB各180秒X3

ステライメージ V7で ダークフラット処理 レヴェル トーンカーブ

RGB LRGB合成  

ソフトビニング 2X2 周辺トリミング リサイズ

光害の多い八王子の自宅でも、時間をかけてSN比を良くすればコントラストは

良くなってくる。実質3時間半余りの露光であったがBorg90FLのコントラストの

良さにも助けられ、一応みられる画像になった。この三倍ぐらい露光をかければ!。

 

M33(NGC598)

撮影日時 2016年12月02日 20時09分〜01時39分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 BigParacorr(1.15X) 合成F5.29

K-16070M 冷却CCD -35度

Astronomik CLS, Baader RGB, Astrodon Hα5nm

露出 CLS300秒X24 RGB各300秒X4 Hα900秒X6

L=CLS+Hα R=R+Hα G=G B=B

RGB、LRGB合成

ステライメージ V6で調整  

4X4ソフトビニング 周辺トリミング

薄雲を通しての撮影だったのでスッキリとは行かなかった。

M33(NGC598)

撮影日時 2014年10月28日 22時43分〜00時30分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 2KORRR(0.73X) 合成F3.34

QHY22 冷却CCD -33度

Koheisha NewType LRGB filter

露出 150秒 LX7 RGB各X2

ステライメージ V6で調整  

4X4ソフトビニング 周辺わずかにトリミング

Gainを最大のままで撮ってしまったので、Gain50%で取り直せばノイズが減るかも。

 

 

M42〜IC434 Ha New

撮影日時 2018年02月06日 20時18分〜23時49分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 0.72XDGQ f=360mm F4.0

K-16070M 冷却温度 -35°

Astrodon Ha5nm filter

露出 Ha 1800秒X6 

ステライメージ V8で調整 2X2 ソフトビ゙ニング 
M42〜IC434 OIII New

撮影日時 2018年02月07日 20時41分〜00時12分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 0.72XDGQ f=360mm F4.0

K-16070M 冷却温度 -35°

Astrodon OIII5nm filter

露出 OIII 1800秒X6 

ステライメージ V8で調整 2X2 ソフトビ゙ニング 

M42〜IC434 SII New

撮影日時 2018年02月08日 20時12分〜23時13分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 0.72XDGQ f=360mm F4.0

K-16070M 冷却温度 -35°

Astrodon SII5nm filter

露出 SII 1800秒X6 

ステライメージ V8で調整 2X2 ソフトビ゙ニング

 

M42〜IC434 AOO New

撮影日時 2018年02月06日 20時18分〜23時49分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 0.72XDGQ f=360mm F4.0

K-16070M 冷却温度 -35°

Astrodon Ha5nm filter

露出 Ha 1800秒X6 


撮影日時 2018年02月07日 20時41分〜00時12分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 0.72XDGQ f=360mm F4.0

K-16070M 冷却温度 -35°

Astrodon OIII5nm filter

露出 OIII 1800秒X6 

AOO合成 ステライメージ V8で調整 2X2 ソフトビ゙ニング 

M42〜IC434 AOS New

撮影日時 2018年02月06日 20時18分〜23時49分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 0.72XDGQ f=360mm F4.0

K-16070M 冷却温度 -35°

Astrodon Ha5nm filter

露出 Ha 1800秒X6 


撮影日時 2018年02月07日 20時41分〜00時12分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 0.72XDGQ f=360mm F4.0

K-16070M 冷却温度 -35°

Astrodon OIII5nm filter

露出 OIII 1800秒X6 

撮影日時 2018年02月08日 20時12分〜23時13分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 0.72XDGQ f=360mm F4.0

K-16070M 冷却温度 -35°

Astrodon SII5nm filter

露出 SII 1800秒X6 

 

AOS合成 ステライメージ V8で調整 2X2 ソフトビ゙ニング 

 

M42〜IC434 SAO New

撮影日時 2018年02月06日 20時18分〜23時49分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 0.72XDGQ f=360mm F4.0

K-16070M 冷却温度 -35°

Astrodon Ha5nm filter

露出 Ha 1800秒X6 


撮影日時 2018年02月07日 20時41分〜00時12分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 0.72XDGQ f=360mm F4.0

K-16070M 冷却温度 -35°

Astrodon OIII5nm filter

露出 OIII 1800秒X6 

撮影日時 2018年02月08日 20時12分〜23時13分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 0.72XDGQ f=360mm F4.0

K-16070M 冷却温度 -35°

Astrodon SII5nm filter

露出 SII 1800秒X6 

 

SAO合成 ステライメージ V8で調整 2X2 ソフトビ゙ニング 

 

M42 TrapeziumNew

撮影日時 2018年02月05日 20時06分〜20時26分

撮影場所 八王子市の自宅

CT147 350mm 2KORRB 1.8 Barlowf=28,800mm F8.2

ASI178MM-Cool -37°

Astrodon Ha5nm filter

露出 Ha 5秒X23

ステライメージ V8で調整 2X2 ソフトビ゙ニング 
M42 M43 NGC1973New

撮影日時 2018年01月15日 22時15分〜00時40分 Ha

撮影日時 2018年01月16日 22時54分〜00時26分 RGB

撮影場所 八王子市の自宅

NERIUS-150EDT+レデューサー0.70×DGT f=700mm F4.7

K-16070M 冷却温度 -35°

Astronomik CLS-CCD Astrodon Ha5nm Baadar RGB filter

露出 Ha 600秒X15 RGB各300秒X6

L=Ha+R+G+B   R=R G=G B=B RGB合成 LRGB合成

ステライメージ V8で調整 2X2 ソフトビ゙ニング 

M42 M43 NGC1973New

撮影日時 2018年01月16日 21時31分〜00時26分

撮影場所 八王子市の自宅

NERIUS-150EDT+レデューサー0.70×DGT f=700mm F4.7

K-16070M 冷却温度 -35°

Astronomik CLS-CCD Astrodon Ha5nm Baadar RGB filter

露出 Ha 300秒X15 RGB各300秒X6

L=Ha+R+G+B   R=R G=G B=B RGB合成 LRGB合成

ステライメージ V8で調整 2X2 ソフトビ゙ニング 
M42 M43 NGC1973 

撮影日時 2016年01月03日 22時03分〜25時01分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL+レデューサー0.72×DGQ f=360mm F4.0

QHY22 冷却温度 -38°

Idas LPS-D1  filter + Astronomik Ha6nm Astronomik RGB filter

露出 Ha 600秒X8 RGB各300秒X4

L=Ha+R+G+B  RGB合成 LRGB合成

ステライメージ V6で調整 3X3 ソフトビ゙ニング 

 

M42

撮影日時 2011年12月26日 23時36分〜24時53分

撮影場所 八王子市の自宅

318mm Newtonian F4.5 Reducer 0.79X 合成F3.6

Canon kiss X4 天体改造  ISO1600

astronomic UHC-filter

露出 30秒X8 120秒X4 300秒X8

ステライメージ V6で調整 6X6 ソフトビ゙ニング 

resize  トリミング

 

M44 プレセペ星団New

撮影日時 2018年1月17日 0時56分〜1時58分

撮影場所 八王子市の自宅

NERIUS-150EDT_0.7XDGT_合成F4.7 f=700mm

K-16070M 冷却CCD -35度

CLS-CCD L

露出 600秒X4

ステライメージV7で調整
M44 プレセペ星団

撮影日時 2017年3月7日 20時23分〜21時23分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Corrector-PH(X0.95) 合成F4.37 f=1520mm

ML-16200M 冷却CCD -35度

LPS-D1 Vr

露出 600秒X6

ステライメージ V7で調整  

5X5ソフトビニング 

 

 

M45(すばる)

撮影日時 2016年11月22日 20時22分〜00時55分

撮影場所 八王子市の自宅

NERIUS-150EDT+レデューサー0.7×DG f=700mm F4.7

K-16070M 冷却温度 -35°

Astronomik CLS-CCD  filter + Baader LRGB filter

露出 L 600秒X12 

ステライメージ V7で ダークフラット処理 レヴェル トーンカーブ

ソフトビニング 6X6

空の暗さはSQMeterで19.程度の光害の空だったがCLS-CCD fiterの威力は

甚大で良く写った。RGBを撮る前に雲が出てきた。Lのみの撮影になった。

 

M45(すばる)

撮影日時 2015年1月19日 21時29分〜22時30分

撮影場所 八王子市の自宅

C11 280mm + HyperStar F2.0 f560mm

Sony α7s 天体改造  ISO3200

LPS-V4

露出 30秒X46  コンポジット

ステライメージ V7で調整  

ソフトビニング2X2 周辺カット

光害の無いところでもっとちゃんと撮りたいものです。

 

M51

撮影日時 2015年5月22日 21時28分〜221時31分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm F4.6 Paracorr 合成F5.26 オフアクシスガイダー

QHY22 冷却CCD -25度 

Filter  LPS-D1

露出 L 480sec.X5   R 480sec  G 120sec  B 180sec

ステライメージ V7で調整 ソフトビ゙ニング 2X2 

トリミング

急いで撮ったため不満が残るできばえでした。

 

 

 

M51

撮影日時 2011年4月26日 00時02分〜00時38分

撮影場所 八王子市の自宅

304mm Newtonian F4.7 Reducer 0.80X

Canon kiss X4 天体改造  ISO1600

LPS-P2-filter

露出 240秒X8  コンポジット

ステライメージ V6で調整 3X3 ソフトビニング 

トリミング

* 240秒X8 では少々露光不足でした。

 

M64 NGC4826 黒目銀河

撮影日時 2012年3月25日 23時23分〜00時22分

撮影場所 八王子市の自宅

318mm F4.5 直焦点 f1428mm 

Canon kiss X4 天体改造  ISO800

LPS-P2-filter

露出 240秒X16  コンポジット

ステライメージ V6で調整  

2X2ソフトビニング、周辺トリミング

 

 

M56

撮影日時 2017年9月30日 19時28分〜19時48分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm 直焦点 f=1600mm

ASI178MM

Astronomik CLS-CCD filter

露出 5秒X237

ステライメージ V7で調整  

月明かりの中であった。

 

M65-M66-NGC3628 トリオ

撮影日時 2016年05月05日 20時16分〜20時42分
21時48分〜22時14分
撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm F4.6 Paracorr 合成F5.26

ML-16200M 冷却CCD -35度 

Astronomik CLS-CCD filter

L:CLS-CCD 120secX29

ステライメージ8で調整、
M57

撮影日時 2015年05月26日 01時19分〜02時03分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm F4.6 Paracorr 合成F5.26

QHY22 冷却CCD -15度 

Koheisha Newtype LRGB filter

L:90secX15 R:180secX2 G:120secX2 B:150secX2

ステライメージ7で調整、RGB合成、LRGB合成

 

M57
撮影日時 2011年7月15日 21時20分〜21時31分
撮影場所 八王子市の自宅
304mm Newtonian F4.7 直焦点Canon kiss X4 天体改造 ISO1600LPS-P2-filter
露出 90秒X6 コンポジットステライメージ V6で調整  トリミング
*ピクセル等倍で中心部のみ切り出しました。
 透明度は良かったのですが、満月でしたのでなかなか。

M76 小アレイ星雲

撮影日時 2016年01月13日 19:46〜22:23

撮影場所  八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 Paracorr 合成F5.26

QHY22 冷却CCD -40度

filter : Astronomik Hα6nm OIII12nm, Koheisha RGB

露出 Hα,OIII,R,G,B 各360秒X4

LRGB合成 L=R+G+B+Hα+OIII, R=R+Hα G=G+OIII, B

ST7 合成 調整

トリミング

 

M81

撮影日時 2016年02月10日 21:10〜23:25

撮影場所  八王子市の自宅

鏡筒 CT14 350mm Newtonian F4.6 2KORRR(0.73X) 合成F3.34

オフアクシスガイディング LodestarX2 PHD2

QHY22 冷却CCD -40度

filter : Koheisha LRGB

露出 L:100secX24  R:360secX6  G:180secX7  B:180secX7

LRGB合成 

ST7 合成 調整

ソフトビニング 3X3  トリミング

 

 

M82

撮影日時 2016年02月11日 20:40〜00:46

撮影場所 八王子市の自宅

鏡筒 CT14 350mm Newtonian F4.6 2KORRR(0.73X) 合成F3.34

オフアクシスガイディング LodestarX2 PHD2

QHY22 冷却CCD -40度

filter : Koheisha LRGB, astronomik Hα 6nm

露出 L:80secX16 R:360secX8 G:180secX8 B:180secX8 Hα:1800X3

L=L+Hα R=R+Hα G=G B=B LRGB合成 

SI8 合成 調整

ソフトビニング 2X2  トリミング
M87おとめ座A と マルカリアンの銀河鎖New

撮影日時 2018年03月24日 23時43分〜02時04分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 0.72XDGQ f=360 合成F4.0

K-16070M 冷却CCD -25度 

Astronomik CLS-CCD filter

L:CLS-CCD 420secX20

ステライメージ8で調整、
M104ソンブレロNew

撮影日時 2018年3月13日 23時22分〜01時53分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm F4.6 直焦点 F=4.57 f=1600mm

ASI178MM-Cool Gain400 −33度

filter CLS-CCD

露出 15secX600

RS6 SI8 で調整

月明かりは無かったが、ごみがうつりこんでしまった。

M104ソンブレロNew

撮影日時 2018年2月28日 00時31分〜02時17分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm F4.6 直焦点 F=4.57 f=1600mm

ASI174MM Gain300

filter CLS-CCD

露出 15secX417

RS6 SI8 で調整

月明かりの中露光不足でしたので
次回、新月前後に露光を倍ほどかけてみる。
M110New

撮影日時 2018年1月6日 21時09分〜22時49分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm F4.6 Corrector-PH 合成F=4.34 合成f=1520mm

オフアクシスガイダー LodeStarX2

QHY22 冷却CCD -35度

filter CLS-CCD

露出 300secX20

SI8 で調整

NGC4490-4485 まゆNew

撮影日時 2018年2月23日 23時51分〜02時52分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm f=1600mm F4.57 2KORRR 0.73X 合成F3.34 合成f=1168mm

ASI178MM-Cool -36度 Gain400 Gamma41

Astronomik CLS-CCD filter

露出 30secX360

ステライメージ V8で調整 正方形にトリミング 
IC443 くらげ星雲付近New

撮影日時 2018年1月23日 21時58分〜00時44分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg90FL 1.08XDG f=540 F6.0

K-16070M 冷却CCD -35度

Astrodon Hα5nm

露出 Hα900秒X11

ステライメージ V7で調整  

2X2ソフトビニング

 

IC443 くらげ星雲

撮影日時 2017年2月12日 20時20分〜23時21分

撮影場所 八王子市の自宅

NERIUS-150EDT Borg0.7XDGT f=700 F4.7

ML-16200M 冷却CCD -45度

Astrodon Hα5nm

露出 Hα900秒X10

ステライメージ V7で調整  

4X4ソフトビニング リサイズ 

 

 

 

NGC2174-5 モンキー星雲

撮影日時 2016年12月07日 23時26分〜02時17分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 BigParacorr(1.15X) 合成F5.29

K-16070M 冷却CCD -35度

Astrodon Hα5nm

露出 Hα900秒X9

ステライメージ V7で調整  

4X4ソフトビニング 

 

 

NGC7635 バブル星雲

撮影日時 2016年12月03日 19時58分〜22時29分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 BigParacorr(1.15X) 合成F5.29

K-16070M 冷却CCD -35度

Astrodon Hα5nm

露出 Hα900秒X10

ステライメージ V7で調整  

5X5ソフトビニング 

 

NGC281パックマン星雲

撮影日時 2016年11月17日 21時24分〜23時55分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 VIXEN Corrector-PH 合成F4.37

ML16200 冷却CCD -35度

filter : Hα 5nm     OIII 5nm B  CLS-CCD

露出 Hα 300秒X12  OIII 300秒X12 B 60秒X12

AOB合成

ステライメージ V7で調整  

月明りのなかであったが透明度が良かったためCLS-CCDをたよりに撮影した。

残念ながらピントが甘かった。

 

NGC7293

2016年10月12日撮影のHα像と11月17日撮影のOIII像とで

AOO合成をしました。

ひとまず、一件落着。

NGC7293

撮影日時 2016年11月17日 18時44分〜21時05分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 VIXEN Corrector-PH 合成F4.37

ML16200 冷却CCD -35度

filter : Hα 5nm     OIII 5nm B  CLS-CCD

露出 Hα 600秒X5  OIII 600秒X4 B 120秒X4

AOB合成

ステライメージ V7で調整  

月明りのなかであったが透明度が良かったためCLS-CCDをたよりに撮影した。

エメラルドグリーンは良く出た。残念ながらピントが甘かった。

NGC7293

撮影日時 2016年10月12日 21時07分〜23時10分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 VIXEN Corrector-PH 合成F4.37

ML16200 冷却CCD -35度

filter : Hα 5nm     OIII 5nm

露出 Hα 600秒X7  OIII 600秒X4

AOO合成

ステライメージ V7で調整  

 

 

NGC7293

撮影日時 2016年10月12日 21時07分〜22時07分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6  VIXEN Corrector-PH 合成F4.37

ML16200 冷却CCD -35度

filter : Hα 5nm     

露出 Hα 600秒X7 

ステライメージ V7で調整  

 

 

NGC6826 まばたき星雲

撮影日時 2016年9月4日 21時30分〜00時15分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm F4.6 Powwrmate2X  合成 f=3300mm

QHY22 冷却CCD 冷却温度 -21度

オフアクシスガイディング LoadStarX2

filter : Astronomik LRGB

露出 L 20秒X117 RGB各 60秒X20

ST7 PSE9 LRGB合成 

 

NGC6822 バーナードの銀河

撮影日時 2016年7月10日 01時39分〜03時12分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm F4.6 2KORRR 合成 f=1168mm

QHY22 冷却CCD 冷却温度 -15度

オフアクシスガイディング LoadStarX2

filter : Astronomik L

露出 L 240秒X6 

ST7 PSE9 

 

 

サドル、クレセント付近のHα領域

撮影日時 2016年8月7日 21時44分〜03時06分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 55FL + DGQ55 0.8X 合成F3.64 合成f=200mm

α7s 天体改造 ISO5000

filter : Astronomik Hα 6nm

露出 L 30秒X247

ステライメージ V7で調整  

夜9時過ぎに思いがけず快晴となり、Sky Quality Meterで19を超えていた。

 

NGC6543 キャッツアイ

撮影日時 2016年7月6日 22時19分〜00時11分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 2KORRB 合成F8.23

ASI178MM Cooled -20度

filter  Astronomik CLS-CCD , LRGB

露出  L 3secX1800 R,G,B 9secX35

AS2! ,  RS6,  ステライメージ V7で調整 

 

NGC4565

撮影日時 2016年5月12日 22時21分〜22時33分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 Paracorr 合成F5.26

ML16200 冷却CCD -30度

filter : L

露出 L 45秒X8   コンポジット 

ステライメージ V7で調整  

 

NGC2264 クリスマスツリーNew

撮影日時 2018年01月26日 21:42〜23:42

撮影場所 八王子市の自宅

鏡筒 Borg 90FL 0.72XDGQ_f=360mm_F4.0

K-16070M -35deg

Astrodon Hα 5nm

露出 600秒X8    オフアキ使用

SI8 Flat 他 調整 ソフトビニング 2X2
NGC2264 クリスマスツリーNew

撮影日時 2018年01月26日 21:42〜02:08

撮影場所 八王子市の自宅

鏡筒 Borg 90FL 0.72XDGQ_f=360mm_F4.0

K-16070M -35deg

Astronomik CLS-CCD, Astrodon Hα 5nm, 田中光化学 Bv,Vr,Rz 

露出 Ha 600秒X8  Bv,Vr,Rz 各600秒X4   オフアキ使用

L=Rz+Ha R=Rz+Ha G=Vr B=Bz

SI8 Flat RGB合成 LRGB合成 調整 ソフトビニング 2X2
NGC2264 クリスマスツリー中心部

撮影日時 2016年11月26日 03:39〜04:59

撮影場所  八王子市の自宅

鏡筒 CT14 350mm F4.6 BigParacorr 1.15X f=1840 F5.3

K-16070M -35deg

(Astronomik CLS CCD filter) Astrodon Hα 5nm

露出 600秒X8    オフアキ使用

ST7 Flat 他 調整

ソフトビニング 4X4

Astronomik CLS CCD filter は余計だったが、M31撮影と木星撮影の

間で撮影したため、再セットを省いた。また時間がなくHαのみの撮影になった。

 

 

NGC2264 クリスマスツリー

撮影日時 2016年01月12日 22:04〜24:27

撮影場所  八王子市の自宅

鏡筒 NERIUS-150EDT Borg汎用レデューサー0.7XDGT f=700 F4.7

Sonyα7s 天体改造 ISO 5000

Astronomik CLS CCD filter + Idas HEUIB-II filter

露出 30秒X115

ST7 Flat 他 調整

ソフトビニング 5X5 周辺わずかにトリミング

NGC2359 トールのヘルメット

撮影日時 2016年01月10日 22:20〜00:47

撮影場所  八王子市の自宅

鏡筒 CT14 350mm Newtonian F4.6 2KORRR(0.73X) 合成F3.34

オフアクシスガイディング LodestarX2 PHD2

QHY22 冷却CCD -35度

Astronomik Hα 6nm, OIII 12nm

露出 Hα900秒X3 OIII900秒X3

L=Hα+OIII RGB=AOO LRGB合成 

ソフトビニング 3X3 周辺わずかにトリミング

シーイングが最悪で高度も低かったため、星像の締まりがない。

ヘルメットと言うより金魚が泳いでいるように見えるのだが?

 

 

NGC6888 クレセント

撮影日時 2015年10月07日 19:52〜21:35

撮影場所  八王子市の自宅

鏡筒 CT14 350mm Newtonian F4.6 2KORRR(0.73X) 合成F3.34

カメラ BJ-54L 冷却CCD -20度(空冷) 

Filter Baader Hα 7nm Baader OIII 8.5nm

露出 Hα 30分X3  OIII 30分X2

AOO合成

ステライメージ7で調整

中心部のみ切り出し。

このぐらい時間をかけて撮ると焦点移動が無視できない。対策が必要。

ピントも甘かった。来年リベンジ。

 

 

NGC6888 クレセント

撮影日時 2015年10月07日 19:52〜21:35

撮影場所  八王子市の自宅

鏡筒 CT14 350mm Newtonian F4.6 2KORRR(0.73X) 合成F3.34

カメラ BJ-54L 冷却CCD -20度(空冷) 

Filter Baader Hα 7nm Baader OIII 8.5nm

露出 Hα 30分X3  OIII 30分X2

AOO合成

ステライメージ7で調整

OIII領域も結構あるのでAOO合成をしてみた。

 

 

NGC6992(網状星雲)

撮影日時 2015年7月25日 23時43分〜00時51分

撮影場所  八王子市の自宅

鏡筒 CT14 350mm Newtonian F4.6 2KORRR(0.73X) 合成F3.34

カメラ BJ-54L 冷却CCD -10度(空冷) 

Filter Baader Hα 7nm、OIII 8.5nm

露出 Hα 15分X3  OIII 15分X3

AOO合成

LEDフラットジェネレータでFLAT画像作成

ステライメージ7で調整

ピント合わせの後OIIIを撮影し続いてHαを撮影したがややピント位置がずれたのか

Hαの方が星像がやや大きめである。そのうち撮り直しをしよう。

 

 

NGC6960 網状星雲

撮影日時 2014年8月20日 00時54分〜01時11分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 Paracorr 合成F5.26

Sony α7s 天体改造  ISO2500

LPS-V4  filter

露出 360秒X2  コンポジット

ステライメージ V7で調整  

4X4ソフトビニング 周辺トリミング、リサイズ

 

NGC884-χ(左),NGC869-h(右)二重星団

撮影日時 2013年11月30日 21時33分〜22時28分

撮影場所 八王子市の自宅

300mm F4.5  0.79Xレデューサー  f1066mm 

Canon kiss X4 天体改造  ISO800

LPS-P2-filter

露出 240秒X4  コンポジット

ステライメージ V7で調整  

5X5ソフトビニング、周辺トリミング

 

 

NGC2392 エスキモー星雲

撮影日時 2016年01月08日 21時23分〜22時51分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 1.8Xバーロー 合成F=8.2 f=2880

オフアクシスガイディング

冷却CCD QHY22 冷却温度-35度

astronomik Hα6nm OIII12nm, Koheisha NewType RGB-filter

露出 Hα120sX8 OIII60sX8 R:60sX8 G,B:30sX16

L=R+G+B+Ha+OIII  RGB合成、LRGB合成

ステライメージ V7で調整(レベル調整、トーンカーブ調整、

 

NGC2392 エスキモー星雲

撮影日時 2012年2月20日 21時40分〜22時00分

撮影場所 八王子市の自宅

318mm F4.5 直焦点 f1428mm 

Canon kiss X4 天体改造  ISO800

astronomic UHC-filter

露出 60秒X16  コンポジット

ステライメージ V6で調整  

周辺トリミング、リサイズ

 

 

NGC7331New

撮影日時 2018年01月04日 18時28分〜19時53分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14  直焦点 f=1600mm

ASI178MM

Astronomik CLS-CCD filter

露出 30秒X150

ステライメージ V8で調整  

 

NGC7331

撮影日時 2017年10月10日 20時29分〜21時01分

撮影場所 八王子市の自宅

IK-330 直焦点 f=1600mm

ASI178MM

Astronomik CLS-CCD filter

露出 15秒X130

ステライメージ V8で調整  

 

 

NGC2237 バラ星雲 HαNew

撮影日時 2018年02月12日 20時09分〜21時39分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 1.08XDG 合成f=540mm 合成F=6.0

K-16070M 冷却CCD -35度

filter : Astrodon Hα 5nm

露出 Hα 1800秒X3 

ステライメージ V7で調整  
NGC2237 バラ星雲 OIIINew

撮影日時 2018年02月12日 21時40分〜23時10分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 1.08XDG 合成f=540mm 合成F=6.0

K-16070M 冷却CCD -35度

filter : Astrodon OIII 5nm

露出 OIII 1800秒X3 

ステライメージ V7で調整  
NGC2237 バラ星雲 SIINew

撮影日時 2018年02月12日 23時12分〜00時42分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 1.08XDG 合成f=540mm 合成F=6.0

K-16070M 冷却CCD -35度

filter : Astrodon SII 5nm

露出 SII 1800秒X3 

ステライメージ V7で調整  
NGC2237 バラ星雲 AOSNew

撮影日時 2018年02月12日 20時09分〜00時42分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 1.08XDG 合成f=540mm 合成F=6.0

K-16070M 冷却CCD -35度

filter : Astrodon Hα 5nm OIII 5nm SII 5nm

露出 Hα 1800秒X3 OIII 1800秒X3 SII 1800秒X3

ステライメージ V7で調整  


 

NGC2237 バラ星雲 SAONew

撮影日時 2018年02月12日 20時09分〜00時42分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 1.08XDG 合成f=540mm 合成F=6.0

K-16070M 冷却CCD -35度

filter : Astrodon Hα 5nm OIII 5nm SII 5nm

露出 Hα 1800秒X3 OIII 1800秒X3 SII 1800秒X3

ステライメージ V7で調整  

 

NGC2237-9,2246バラ星雲

撮影日時 2017年02月14日 30時39分〜23時00分

撮影場所 八王子市の自宅

NERIUS-150EDT+レデューサー0.7×DGT- f=700mm F4.7

FLI ML16200M 冷却CCDカメラ -45度

Astrodon Hα 5nm  filter

露出 900秒X12 300秒X2  コンポジット

フラットジェネレータ

ステライメージ V7で調整  

NGC2237 バラ星雲

撮影日時 2015年02月20日 18時48分〜20時10分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm F4.6 2KORRR-1162  F3.4 f1168mm

Sony α7s 天体改造  ISO3200

Astronomik Hα-12nm  filter

露出 90秒X22  コンポジット

ステライメージ V7で調整  

ソフトビニング4X4 APS-Cサイズより一回り大きめに周辺カット

 

NGC2237 バラ星雲

撮影日時 2017年02月14日 20時39分〜23時00分

撮影場所 八王子市の自宅

C11280mm + HyperStar F2.0 f560mm

Sony α7s 天体改造  ISO3200

Baader Hα-7nm  filter

露出 120秒X6  コンポジット

ステライメージ V7で調整  

ソフトビニング3X3 APS-Cサイズより一回り大きめに周辺カット

NGC2237 バラ星雲 中心部やや右

撮影日時 2011年12月24日 23時12分〜24時11分

撮影場所 八王子市の自宅

318mm F4.5  0.79Xレデューサー f1128mm 合成F3.6

Canon kiss X4 天体改造  ISO1600

Baader Hα-7nm  filter

露出 900秒X4

ステライメージ V6で調整 5X5 ソフトビニング 

トリミング

 

NGC1499 カリフォルニア星雲 HαNew

撮影日時 2018年02月12日 18時51分〜19時11分

影場所 八王子市の自宅

Borg90FL 1.08XDG f540mm F6.0

K-16070M 冷却CCDカメラ -35度

filter Hα-5nm filter

露出 1200秒X1
NGC1499 カリフォルニア星雲 OIIINew

撮影日時 2018年02月12日 19時12分〜19時32分

影場所 八王子市の自宅

Borg90FL 1.08XDG f540mm F6.0

K-16070M 冷却CCDカメラ -35度

filter OIII-5nm filter

露出 1200秒X1 
NGC1499 カリフォルニア星雲 SIINew

撮影日時 2018年02月12日 19時33分〜19時53分

影場所 八王子市の自宅

Borg90FL 1.08XDG f540mm F6.0

K-16070M 冷却CCDカメラ -35度

filter SII-5nm filter

露出 1200秒X1 
NGC1499 カリフォルニア星雲 AOSNew

撮影日時 2018年02月12日 18時51分〜19時53分

影場所 八王子市の自宅

Borg90FL 1.08XDG f540mm F6.0

K-16070M 冷却CCDカメラ -35度

filter Hα-5nm filter 露出 1200秒X1 
filter OIII-5nm filter 露出 1200秒X1 
filter SII-5nm filter 露出 1200秒X1 

AOS合成 ---> R=Hα G=OIII B=SII
NGC1499 カリフォルニア星雲New

撮影日時 2018年01月10日 21時13分〜22時54分

影場所 八王子市の自宅

Borg90FL 0.72XDGQ f360mm F4.0

K-16070M 冷却CCDカメラ -35度

filter Hα-7nm filter

露出 900秒X6 

コンポジットステライメージ V7で調整  
NGC1499 カリフォルニア星雲

撮影日時 2014年11月28日 23時03分〜23時59分

撮影場所 八王子市の自宅

C11 280mm + HyperStar F2.0 f560mm

Sony α7s 天体改造  ISO3200

Baader Hα-7nm  filter

露出 90秒X16  コンポジット

ステライメージ V7で調整  

ソフトビニング3X3 APS-Cサイズに周辺カット

NGC1499 カリフォルニア星雲

撮影日時 2011年12月24日 19時59分〜21時38分

撮影場所 八王子市の自宅

318mm F4.5  0.79Xレデューサー f1128mm 合成F3.6

Canon kiss X4 天体改造  ISO1600

Baader Hα-7nm  filter

露出 720秒X8  コンポジット

ステライメージ V6で調整  

6X6ソフトビニング 周辺トリミング、リサイズ

F値で1.8倍明るく、露出時間で2.4倍かけた結果だいぶなめらかな

画像になりました。ただし、焦点距離が長い分だけ中心部付近のみの

画像になりました。

 

NGC7000,IC5076

撮影日時 2017年11月11日 18時50分〜21時56分

撮影場所 八王子市の自宅

鏡筒 Borg 90FL X0.72DGQ 合成f=360mm 合成F=4.0

カメラ K-16070M -35度(空冷) 

Filter astrodon Hα 5nm、Baader LRGB

露出 Hα 10分X6  LRGB 各5分X6

LRGB合成 L=L+Hα, R=R+Hα, G=G, B=B

ステライメージ8 で調整

NGC7000_IC5076 北アメリカ ペリカン星雲からサドル付近
撮影日時 2017年11月01日 17時34分〜19時50分
撮影場所 八王子市の自宅
Σ135mmF1.8 F4.0 LPS-D1 HEUIB-II A7s改
ISO3200 露出 20秒X128 コンポジット
ステライメージ V8で調整
周辺ややトリミング  

月齢12.6 月明かりの中で

NGC7000_IC5076 北アメリカ ペリカン星雲からサドル付近
撮影日時 2017年10月27日 19時01分〜20時41分
撮影場所 八王子市の自宅
Σ135mmF1.8 F4.0 LPS-D1 Canon EOS 6D改
ISO3200 LPS-D1 filter
露出 30秒X25 コンポジット
ステライメージ V8で調整
周辺トリミング  

NGC7000_IC5076 北アメリカ ペリカン星雲

撮影日時 2014年11月12日 20時30分〜20時53分

撮影場所 八王子市の自宅

C11 280mm + HyperStar F2.0 f560mm

Sony α7s 天体改造  ISO1600

Astronomik Hα-12nm  filter

露出 30秒X20  コンポジット

ステライメージ V7で調整  

 

IC5076ペリカン星雲(上部)

撮影日時 2014年10月18日 20時05分〜21時10分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 Paracorr 合成F5.26

Sony α7s 天体改造  ISO1600

Baader Hα-7nm  filter

露出 120秒X16  コンポジット

ステライメージ V7で調整  

4X4ソフトビニング 周辺トリミング、リサイズ

 

NGC7000  北アメリカ星雲(メキシコ湾付近)

撮影日時 2014年10月16日 20時32分〜21時05分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 Paracorr 合成F5.26

Sony α7s 天体改造  ISO1600

Baader Hα-7nm  filter

露出 60秒X16  コンポジット

ステライメージ V7で調整  

3X3ソフトビニング 周辺トリミング、リサイズ

 

NGC7662 青い雪玉星雲
撮影日時 2016年07月30日 00時34分〜01時42分
撮影場所 八王子市の自宅
CT14 350mm Newtonian F4.6 2Xバーロー 合成F=11.2 f=3920
冷却CCD QHY22 冷却温度-22度
LPD-D1 Astronomik LRGB-filter
露出 L:120sX16 R,G,B:各240sX4 
オフアクシスガイディング
ST7   RGB   LRGB合成
NGC7662  青い雪玉星雲

撮影日時 2015年11月28日 20時34分〜21時57分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 2Xバーロー 合成F=11.2 f=3920

冷却CCD QHY22 冷却温度-35度

Koheisha NewType LRGB-filter

露出 L:60sX8  R,G,B:各120sX4 

オフアクシスガイディング

ステライメージ V7で調整(レベル調整、トーンカーブ調整、

最大エントロピー法画像復元、シャープ

RGB合成、LRGB合成

直径が37秒の小さな星雲である。月明り(満月の翌々日)の中

透明度が良かったので撮影してみた。

シーイングが良くなかったのでスッキリしない仕上がりである。

NGC7662  青い雪玉星雲

撮影日時 2011年9月28日 20時58分〜21時20分

撮影場所 八王子市の自宅

300mm Newtonian F4.5 2Xバーロー

Canon kiss X4 天体改造  ISO800

LPS-P2-filter

露出 300秒X4  コンポジット

ステライメージ V6で調整  

2X2ソフトビニング 周辺トリミング

 

NGC7762 クウェスチョンマーク New
撮影日時 2017年11月01日 22時26分〜23時41分
撮影場所 八王子市の自宅
Σ135mmF1.8 LPS-D1 Hα5nm
K-16070M *30deg 900秒X6 コンポジット
ステライメージ V8で調整
周辺トリミング  月齢15.7 月明かりの中で
IC405-410付近New

撮影日時 2018年01月24日 20:47〜01:48

撮影場所 八王子市の自宅

鏡筒 Borg55FL_0.8XDGQ_f=200 F=3.6

K-16070M 冷却CCDカメラ -35度

filter : Astrodon Hα5nm 

露出 Hα 1800secX8

SI7 で合成 調整ソフトビニング 2X2 
IC410

撮影日時 2016年01月25日 21:37〜25:14

撮影場所  八王子市の自宅

鏡筒 NERIUS-150EDT William Optics レデューサー0.83X f=830 F=5.53

QHY22 冷却CCD -40度

filter : Astronomik Hα6nm OIII12nm, Koheisha B

露出 Hα 1800secX4,  OIII 900secX4,  B 10secX6

AOB合成

ST7 で合成 調整

ソフトビニング 3X3  リサイズ

IC410

撮影日時 2016年01月25日 21:37〜25:22

撮影場所  八王子市の自宅

鏡筒 NERIUS-150EDT William Optics レデューサー0.83X f=830 F=5.53

QHY22 冷却CCD -40度

filter : Astronomik Hα6nm OIII12nm, SII12nm

露出 SII 900secX2, Hα 1800secX4,  OIII 900secX4

SAO合成 疑似カラー

ST7 で合成 調整

ソフトビニング 3X3  リサイズ

 

IC434  馬頭星雲(中心部)

撮影日時 2016年01月13日 22:52〜24:59

撮影場所  八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 Paracorr 合成F5.26

QHY22 冷却CCD -40度

filter : Astronomik Hα6nm

露出 Hα,1800秒X3+900秒

ST7 調整 3X3ソフトビニング 周辺わずかトリミング 

IC434  馬頭星雲

撮影日時 2015年12月09日 21時12分〜01時12分

撮影場所 八王子市の自宅

NERIUS-150EDT 150mmF6.7 0.83Xレデューサー f830mm 合成F5.5

BJ54L 冷却温度 -25度  Baader Hα 7nm フィルター

露出 30分X7 コンポジット

ステライメージ V7で調整  

6X6ソフトビニング 周辺トリミング、リサイズ

 

 

IC434  馬頭星雲

撮影日時 2011年12月25日 22時20分〜23時30分

撮影場所 八王子市の自宅

318mm F4.5  0.79Xレデューサー f1128mm 合成F3.6

Canon kiss X4 天体改造  ISO1600

Baader Hα-7nm  filter

露出 480秒X8  コンポジット

ステライメージ V6で調整  

6X6ソフトビニング 周辺トリミング、リサイズ

 

IC1396_象の鼻

撮影日時 2016年11月09日 19時22分〜22時11分

撮影場所 八王子市の自宅

鏡筒 CT14 350mm  VIXEN Corrector-PH 0.95X 合成f=1520mm 合成F=4.3

カメラ K-16070M -35度(空冷) 

Filter astrodon Hα 5nm 15分X11

ステライメージ7で調整
IC1396

撮影日時 2017年11月09日 18時47分〜22時38分

撮影場所 八王子市の自宅

鏡筒 Borg 90FL X0.72DGQ 合成f=360mm 合成F=4.0

カメラ K-16070M -35度(空冷) 

Filter astrodon Hα 5nm、Baader LRGB

露出 Hα 10分X6  LRGB 各5分X6

LRGB合成 L=L+Hα, R=R+Hα, G=G, B=B

ステライメージ8 PSE8で調整

ガーネットスターの色が飛んでしまった。
IC1396

撮影日時 2016年10月24日 19時47分〜22時45分

撮影場所 八王子市の自宅

鏡筒 Borg 90FL X0.72DGQ 合成f=360mm 合成F=4.0

カメラ FLI ML16200M -35度(空冷) 

Filter astrodon Hα 5nm、OIII 5nm

露出 Hα 10分X6  OIII 10分X6

AOO合成

ステライメージ7で調整
IC1396

撮影日時 2015年7月19日 01時01分〜01時37分

撮影場所  八千穂高原

鏡筒 C11+HyperStar F2.0 f=560mm prime focus
カメラ Sony α7s 天体改造
Filter LPS-D1
露出 ISO3200 30秒X9+15秒X8

ステライメージ7で調整

4X4ソフトビニング

IC1805_1848

撮影日時 2016年10月16日 01時11分〜02時07分

撮影場所 八王子市の自宅

鏡筒 Borg 90FL X0.72DGQ 合成f=360mm 合成F=4.0

カメラ FLI ML16200M -35度(空冷) 

Filter astrodon Hα 5nm

露出 Hα 5分X10

ステライメージ7で調整

IC2177 かもめ星雲New

撮影日時 2018年03月11日 20時09分〜22時12分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 0.72XDGQ 合成f=360mm 合成F=4.0

K-16070M 冷却CCD -30度

filter : Astrodon Hα5nm

露出 Hα 1800秒X2+600秒X3

ステライメージ V8で調整
IC2177 かもめ星雲New

撮影日時 2018年03月13日 19時52分〜23時08分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 0.72XDGQ 合成f=360mm 合成F=4.0

K-16070M 冷却CCD -25度

filter : Astrodon Hα5nm

露出 Hα 1800秒X3 

ステライメージ V8で調整
IC2177 かもめ星雲New

撮影日時 2018年02月11日 20時32分〜22時02分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 1.08XDG 合成f=540mm 合成F=6.0

K-16070M 冷却CCD -35度

filter : Astrodon Hα5nm

露出 Hα 1800秒X3 

ステライメージ V7で調整
IC5146 まゆ星雲

撮影日時 2016年7月11日 00時19分〜03時55分

撮影場所 八王子市の自宅

CT14 350mm Newtonian F4.6 Paracorr 合成F5.26

QHY22 冷却CCD -22度

filter : Astronomik LRGB, LPS-D1

露出 L 600秒X15  RG各600秒X3 B 600秒X1 

LRGB合成

ステライメージ V7で調整  

夜9時過ぎに思いがけず快晴となり、Sky Quality Meterで19を超えていたので

まゆ星雲を撮影してみた。

 

Sh2-223,224,225,227New

撮影日時 2018年01月13日 21時37分〜01時38分

影場所 八王子市の自宅

Borg90FL 0.72XDGQ f360mm F4.0

K-16070M 冷却CCDカメラ -35度

filter Hα-5nm filter

露出 1800秒X8

コンポジットステライメージ V7で調整

SQM 18.87-19.38  

Sh2-264(エンジェルフィッシュ)

撮影日時 2016年01月29日 18時26分〜20時26分

撮影場所 八王子市の自宅

55FL 0.8DGQ f=200mm F=3.6

Sony α7s 天体改造  ISO5000

Astronomik Hα-6nm  filter

露出 60秒X54  コンポジット

ステライメージ V7で調整  

ソフトビニング4X4 周辺わずかにカット

月明かりの中でしたが露出時間を3倍以上かけたため昨年より鮮明に写りました。

レンズを変えたため画面左下の明るい恒星のゴーストの出方が変わりました。

 

 

 

Sh2-264(エンジェルフィッシュ)

撮影日時 2015年01月08日 22時39分〜23時15分

撮影場所 八王子市の自宅

ZUIKO MC AUTO-T F4.0 f200mm F4.4

Sony α7s 天体改造  ISO5000

Baader Hα-7nm  filter

露出 60秒X16  コンポジット

ステライメージ V7で調整  

ソフトビニング4X4 周辺わずかにカット

月明かりの中でしたがなんとか写りました。

 

 

Sh2-240(超新星の残骸)New

撮影日時 2018年1月12日 22時55分〜01時20分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 0.72XDGQ F4.0 f360mm

K-16070M 冷却CCDカメラ -35度

Astrodon Hα-5nm filter

露出 1800秒X4 コンポジット

ステライメージ V7で調整  

ソフトビニング4X4 周辺わずかにカット

BJ54Lに見られたセンサーの継ぎ目もみえず、感度も高い。

航空機の航跡が残念。

SQM 19.07-19.48


Sh2-240(超新星の残骸)

撮影日時 2016年1月19日 22時38分〜02時39分

撮影場所 八王子市の自宅

Borg 90FL 0.72XDGQ F4.0 f360mm

BJ54L 冷却CCDカメラ -30度

Baader Hα-7nm filter

露出 1800秒X8 コンポジット

ステライメージ V7で調整  

ソフトビニング4X4 周辺わずかにカット

BJ54Lはこの位暗い天体になると4枚貼り合わせたセンサーの継ぎ目が見えてくる。

Sh2-240(超新星の残骸)

撮影日時 2014年12月02日 01時37分〜02時41分

撮影場所 八王子市の自宅

C11 280mm + HyperStar F2.0 f560mm

Sony α7s 天体改造  ISO5000

Baader Hα-7nm  filter

露出 120秒X16  コンポジット

ステライメージ V7で調整  

ソフトビニング5X5 周辺わずかにカット

 

Sh2-308ミルクポット

撮影場所 八王子市の自宅

撮影時間 2017年12月27日 23時14分〜00時55分

鏡筒 CT14 口径350mm f=1600mm

Reduser 2KORRR(0.72X) 合成f=1168mm 合成F=3.34

カメラ K-16070M モノクロ冷却CCD −35度

filter astrodon OIII 5nm

露光 600secX11

HOME